
《無料》新規開業特別講座
本気でラーメン屋開業を目指す、すべての人へ。
このような悩みはありませんか?

「ラーメン屋をやってみたいでも、どうしよう・・・。」いまその一歩を踏み出そうか迷っている方へ。
私たちは「真剣」にアドバイスをしたくてこの様な機会を設けました。特別講座はラーメン作りではなく「経営学」「商売のコツ」を中心にお伝えいたします。
ぜひこの機会にご来店ください。そしてたくさんの質問や抱えている問題もどんどん聞いてください。
✔
ラーメンって1日にどのくらい売れるものなの?
✔
ラーメンの材料費って、どのくらいかかるの?
✔
お店の大きさはどれくらいがちょうどいい?
✔
お店を作るには、どのくらい費用がかかるの?
✔
自己資金だとお金が足りないけど、借り方がわからない。
失敗のリスクを最大限に減らした上で開業した人とそうではない人では、天と地くらいの差が生まれます。スキル・知恵・知識・経験があいまいなままで生き残れるほどラーメン店は甘くないのです。
ただ単に「始めよう!」とスタートを切ったところで、まずは何から手を付けますか? 失敗しないラーメン店の作り方・効率の良い物件の探し方・開業資金の借り入れ方・商品の原価計算・肉屋乾物屋 麺屋など材料の仕入れ先・店舗内外に必要な用品用具の購入・業務用厨房機器の購入…。いろいろとやらなくてはいけないことだらけで、わからないことも多いと思いますしネットで調べても何が真実で何が間違いなのか 判断もできないと思います。


正しい情報をきちんと知ることでようやく「開業へのスタートライン」に立てます。
本当にいい腕を持った料理人でも、たった1度の失敗で心折られてしまうことをよく聞きます。
失敗があったからこそ成功があるといいますが、お店や会社の経営というのは最初のお店がダメだったら、次はありません。
だからこそ「最初が肝心」です。
スタートダッシュを決めるやり方があります。
商売には必ず「やり方」や「コツ」があります。
それを知らずに始めてしまうなんてもったいないと思いませんか?
開催日程
事前予約制:毎月土曜・日曜 各定員3名まで
平日も受講可。柔軟に対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
新規開業講座は<無料>です
平日も受講可。柔軟に対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
新規開業講座は<無料>です
食の道場へのアクセス
食の道場所在地
〒276-0015
千葉県八千代市米本2168-16
お問合せ:0120-13-3324
詳しいアクセス方法はコチラ
〒276-0015
千葉県八千代市米本2168-16
お問合せ:0120-13-3324
受講申込、資料請求はこちら
お気軽にお電話ください。



