
食の道場で卒業認定をし日本一・世界一を目指して巣立ってゆく生徒の皆さん。
しかし全員が全員 すぐに自分のお店を持てるわけではありません。
中には卒業後開業に至るまで何年もかかってしまう場合だってあり得ます。
その間 せっかく習得したその技術を鈍らせるのはもったいない。
「ラーメン作りを引き続き実践できる環境はないか?」
私たちはそんな「声」に応えるためにある一つの結論に達します。
食の道場はラーメンの作り方や知識を学ぶだけではありません。実際の店舗運営も実践的に習得することが可能です。
それは座学だけの話ではなく「本当にお店を運営して頂きます。」
道場でしっかりラーメン作りのイロハを学び 自身がついた生徒さんの中には将来的な話として「オペレーションがうまくできるか不安だ」「お客様に提供する実経験をもっと積みたい」など 学習以外の面での不安な声をよく聞きます。
そんな不安を解消できるよう、大切な卒業生たちのために 食の道場敷地内に「食の道場生たちの店」というラーメン店舗を作り そこで自分で考えたメニューを実際のお客様へ提供できる環境をご用意致しました!

>「食の道場生たちの店」は食の道場の敷地内にあります!
全国にあるラーメン学校ではいろいろな事を教えてくれる所も多いとは思います。しかし「こういう時はこうすればいいですよ」「これをやっとけば問題ないですよ」と机上の空論を詰め込むだけであとは自分でやってくれと突き放してしまうような他の学校とは違い
食の道場では模擬店舗での実習・学習から実店舗での販売・オペレーション実務・経営まですべてをトータルで吸収できる「本気でラーメン店開業を目指す すべての人」に実のある体験を提供致します。

道場を卒業後、希望があれば1週間~10日間でも構いません。「開業予定までまだ時間がある」「自分の腕を鈍らせたくない」とお思いの方はぜひ「食の道場生たちの店」でその腕を磨いてください。
先日も地元で開業の準備前に期間限定店を「食の道場生たちの店」内に開き たくさんのお客様に来ていただきました。
この合同で出店する企画は定期的に行い たくさんの卒業生の方に体験していただくために開催いたします。
その実務で得た「お客様の生の声」「オペレーションの経験」「スキルの向上」は自分自身の次につながる大切な経験となります。
「自分の作ったラーメンで対価を頂く」その喜びを感じてください。
お客様への対応力・提供力・学んだ事を発揮しさらに自分を成長させることができるでしょう。
売上の事、運営の事、サービス全般、一緒に働くスタッフなど単なるレシピを習得する以上の大切な事が学ぶことができます。
食の道場はラーメン店を開きたいすべての人を全力で応援いたします。
・修了証書を手にした者だけが厨房に立てます
・自信の「美味いラーメン」をいち早くお客様へ提供することができます
・ラーメンを愛するその心がさらに磨かれます
このページをお読みになっている「ラーメン店を開業したいでもどうしたらいい?」と迷っている方。
ここでその迷いを払拭してください。
食の道場は国内の卒業生720人・海外の卒業生は45か国108人(共に2020年10月1日現在)の卒業生を輩出している学校です。
何も知らない・わからない・包丁すら握ったことがない そんな全くの素人の方でも 今では立派なラーメン店の店主をしている卒業生が世界中にたくさんいます。
飲食店をされている方の誰もが知っているであろう世界的なガイドブック「ミシュランガイド」
そのガイドブックには「6件」の食の道場卒業生が経営する店舗が掲載されています。
翌年も続々と掲載されてゆくお店は増え続けてゆくでしょう。
これは 他のラーメン学校では到底真似のできない 高いレベルのノウハウが習得できるという事を証明しています。
次はあなたの番です。
食の道場へのお問合せは お電話 もしくは下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。