
1週間コース本格始動!
ミシュランガイド掲載店
18期生 中村雅彦さん
「トリカヂ イッパイ」特別賞受賞

18期生 日下俊昭さん
「桜木製麺所」ビブグルマン受賞

ついに食の道場が「スープ濾し機」を開発!

食の道場は、15日間の合宿を通して、自分だけのオリジナル・ラーメンを完成させ、それを実際に販売することができる他にはないラーメン学校です。講師はみな現役の人気ラーメン店主たち。あの行列店で販売されている本物のレシピを習得することができます。またレシピの習得だけではなく、それらを基礎に自分だけのオリジナル・メニューを開発する力を身につけていただくことを重視しています。
食の道場とはラーメンの基礎から応用、実践まですべてが学べます。食の道場のカリキュラムは、全くの未経験者でも最終的に自分のオリジナルメニューを開発し、一般販売できるまでに上達できるように構成されています。ラーメンのことだけでなく、開業の仕方や資金計画、経営の知識も学ぶことができるので、料理の腕だけでなく、経営の力も身につけることができます。
コースについて現役の人気ラーメン店主たちが講師陣となり、みなさんを直接指導します。それぞれの講師たちが最も得意とするラーメンのジャンルを担当するので、あらゆるジャンルで日本一のレシピと技が習得できます。ラーメンのバリエーションも豊富なため、自ずとメニューを開発する力が身に付き、独立への第一歩を歩むことができます。日本一のラーメン店主たちの熱い指導をぜひ肌で感じてください。
講師紹介あなたのラーメンが飽きられてしまった時、他の味のラーメンを生み出す基礎となる、知識と技術がなければどうしますか。 ラーメン業界は戦国時代に突入しました。 何が起っても対応できる、柔軟で強い足腰を「食の道場」で鍛錬してください。ラーメン業界は決して甘い世界ではありませんが、多くの人が大成功を収めている、夢を掴める世界でもあるのですから。 石神秀幸
醤油、塩、とんこつ、味噌、清湯、白湯、濃厚豚骨魚介、鮮魚ラーメン、つけ麺、油そば、まぜそば、台湾まぜそば、さらには煮豚チャーシュー、つるし豚チャーシュー、レアチャーシューなど。食の道場は、定番メニューからいま流行りのラーメンまですべてを網羅します。
食の道場は、ラーメンで独立開業を目指す方のための学校。
単なる料理教室とは違い、レシピの習得だけを目的としていません。学んでいただいたレシピを基礎に、あなた自身のオリジナル・メニューを開発する力を身に付けていただきます。味のバリエーションとアレンジ力こそが、これからの時代を生き抜くために必要な力です。
ただ同じことをする10年間の修業より、
人気ラーメン店主から学ぶ15日間。
どんなに優れたレシピを持っていようとも、
自分だけの一杯を生み出すアレンジ力や、
時代に対応する柔軟性がなければ、
この世界で生き残り続けるのは困難です。
「食の道場」の生徒たちが開業後も生き残り続けているのは、
すべてのお店が「唯一のラーメン店」だから。
このアレンジ力こそが「食の道場」の強みです。
今でもラーメン業界の第一線で戦い続ける現役のラーメン店主たちがあなたに直接指導!
リアルな「技」と「哲学」を一流のプロが伝授。
72期生 丸山さん タレの方程式、 旨味の相乗効果、 原価計算の方法などの 講義が勉強になりました。 来る前の自分は食べ物は、お金をかけなきゃ おいし…
72期生 井上さん 最初はチリで働くための1つのスキルほどに軽く考えていました。 学んでいくにつれ、おもしろくなってきました。 タレと油をいろいろと変…
72期生 伊藤さん 1日目から全て印象的で、 2日間でたくさんの種類のラーメンを食べました(笑) どれも初のラーメンスープ作りでしが、 鮮魚ラーメンと…
71期生 三浦さん 商売を始めて10年になりますが、 素人さんから開業、成功されている方を見て 自分ももうひとふんばりしたいと思いました。 清湯に全く…
70期生 益子さん ラーメンを勉強して、将来お店を開けたらなぁ? とそんな気持ちで来た私でしたが、 そんな私に全力で指導してくださいました。 食の道場…
68期生 仁田さん 基本からラーメンというものを学べ、 また色々な方向への振り方も学べました。 タレの数式にはビックリしました。 コンセプトに変化はあ…
68期生 三浦さん 道場の講義を受けてラーメンが作れるようになり、 いろいろなスープが分かりました。 タレの方程式の授業が印象的でした。 もともと背脂…
67期生 Oさん ただ漠然とラーメンを自分の手でと思っていたものが 今では着実に現実可能なひとつのひとつの 手順を頭の中で描けるようになっているところ…
2月23日の試食会はお休みさせて頂きます。 おかげさまで、 3月までは定員がいっぱいになりましたので、 入校をご検討の方は4月以降にお申込みください。…
本年もよろしくお願い致します。 今年の15日間コースは、1月・2月は満員のため受付終了させていただきました。 2月~4月のマンツーマンコースはまだ空き…
12月15日の試食会はお休みさせて頂きます。 よろしくお願い致します。
やっと夢が叶いました。 それは 作ったラーメンを本にのせることです。 ご協力して頂いたみなさん、お客様のおかげです。また頑張れます。 タイトルは 『東…