卒業生たちの声
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/03/kanetake.jpg)
習ったことを忘れないように、お店でスープを作っていきます。
49期生 金武さん 食の道場では、ラーメンの味のバランスなどを理論的に教えてもらえるので、 自分で味を応用できるようになったのが一番の収穫でした。 アミノ酸、グ…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/03/yoshida.jpg)
自分を見つめ直すことができました。
49期生 吉田さん 今回、合宿に参加させていただき、 何回も何十回もスープを作り、同じことを繰り返し行っていく中で、 自分自身を見つめ直す機会を得ることができま…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/03/itou.jpg)
色々な考えを持った人が集まって地方の流行りや食文化を知れました。
49期生 伊藤さん 食の道場では、清湯・白湯の色々なパターンの作り方、基礎・応用と 醤油タレ、塩誰、白湯用のタレ、みそダレ、トッピングなど、 ラーメンを作る上で…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/02/nichinakama.jpg)
色々なラーメンの作り方を学ぶことが出来ました。
48期生 西中間さん 一本柱になるラーメンを作って、 それ以外にも色々なバリエーションのラーメンがあるラーメン 博物館みたいな店を将来作ってみたいと思っています…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/themes/syokuno-doujyou/images/people.jpg)
最終日のラーメン販売は自分を鍛える大きな機会だと思います。
48期生 Tさん 食の道場では、ラーメンの基本から完成するまでの ほとんどのことを知ることができたので自信になりました。 レシピのことだけでなく、ラーメン店を経…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/01/atsushi.jpg)
自分の中のコンセプトが覆されました。
46期生 あつしさん 日本に来るときは、不安と緊張でいっぱいでしたが、 みなさん親切な方ばかりでとても楽しかったです。 先生や同期の方と出会うことができて、 い…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/01/iwashita.jpg)
アレンジの多さに驚きました。
46期生 岩下さん ラーメンの基礎から作り方までいろいろ教わり、 勉強になりおいしいラーメンが作れてとても嬉しかったです。 ラーメンのアレンジの多さに驚き、 鮮…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2017/01/yo.jpg)
これから努力していきたいと思います。
46期生 余さん 私は、昔から仕事は 自分が楽しくやれば良いものだと思っていました。 でも、今回クラスを受講させていただき、 お店を経営していくためには、原価計…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/themes/syokuno-doujyou/images/people.jpg)
奇跡のような体験でした。
46期生 趙 泰聖さん 「たった15日間で本当にラーメンが作れるようになるだろうか?」 正直なところ、クラスに参加する前はそんな半信半疑の気持ちでした。 私が参…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/themes/syokuno-doujyou/images/people.jpg)
非常に貴重な体験をさせてもらいました。
45期生 Y.Hさん 今まで料理にそれほど関心がありませんでしたが、 ラーメンづくりに興味を持つようになり 道場に来ることを決めました。 道場では、見ること聞く…
続きを読む
![](https://syoku-doujyou.com/wp-content/uploads/2016/08/43nishiyama-1.png)
貴重な体験だったと思います。
43期生 西山さん 毎日、各繁盛店舗の店主である先生方の講義が聴けて良かったです。 店主の考え方、スープに対して具材に対して… そして自身の一軒のお店に対しての…
続きを読む